西日本を中心に寺院・納骨霊廟を「堅牢で雰囲気あるデザインで建築したい」を実現する総合企画事務所です

荘厳な構造美にて300年...1,000年

堂宮コラム

堂宮コラム一覧

              
風水と家相 (2016.07.27 更新)
先日テレビでタクシードライバーの特集があり、その中に台湾人で 風水の先生でもあるドライバーがいました。 その方の話では、「風水とは生活の知恵を積み重ねた統計学」との事でした... 続きを見る
熊本地震 (2016.04.19 更新)
このたびの熊本地震により被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。 私は最初の地震が発生した4月14日9時26分に震源地近く... 続きを見る
梵鐘も御本尊のお供え (2016.03.17 更新)
全国には鐘楼のある寺院が数多くあります。 鐘楼とは、梵鐘をつるす建物です。 梵鐘の役目には、仏事法要の始まりを知らせる「予鈴の鐘」、 時刻を知らせる「時の鐘」、年末の「除... 続きを見る
百年ぶりの雪(台湾) (2016.02.09 更新)
今年は暖冬だと言われてましたが、 1月23日九州では45年振りの大雪でした。 その日は木材検査のため台湾へ出発の日で、 いつもなら車で空港まで行くのですが、 高速道路・一般道... 続きを見る
胡瓜の馬と茄子の牛 (2015.05.01 更新)
母の法事の御法話で「お盆に先祖を迎える準備」のお話がありました 。 その中に「早く来てくださいと胡瓜の馬」を、 「ゆっくり帰ってくださいと茄子の牛」を供えるというお話がありま... 続きを見る