新着情報
- トップページ
- >
- 新着情報
2025.10.30大安寺本堂新築工事
本堂全体の柱が細く、また外陣の柱の1本が折れているのが判ったので建て替える事になりました。
昨年7月にベトナムで検品、その後宮大工の加工場で養生乾燥中のラオス桧材を
お寺様・建設委員会の方々が見学に見えました。

2025.10.30徳正寺本堂改修工事(東広島市)
明治35年火災により本堂が焼失し、翌36年に総ケヤキ造りの八間御堂として再建されました。
平成に入りまして営繕修理を行ってきましたが、この度長く後世に残すために小屋組全体を含めた
屋根の造り替え、床廻り及び間取りの一部改修工事を行なう事になりました。
取り替え部分の屋根の解体工事が始まりました。

2025.10.30舎利山 佛願寺造営工事
法隆寺の夢殿型の宝珠を設置した鉄筋コンクリート造地上2階、地下1階建の本堂・納骨堂を含んだ建物です。
銅板葺下地の屋根の木工事が終わり、方形屋根の銅板軒付の施工中です。

2025.10.29西勝寺本堂修復工事
セメントプレス瓦で葺かれた屋根の葺き替え工事です。
内部外陣3間虹梁も木材のねじれによる割れが大きいので取り替える事となりました。
外部の足場を組みながら、下屋根の瓦解体を始めました。

2025.10.22聖福寺会館新築工事(直方市)
4年前に焼失した建物の再建工事です。
まず仮本堂となる会館を建築し、その後に御本堂を再建していく事となります。
基礎のコンクリート打設後の型枠の脱却まで終わりました。


 
				 
				 
				